しぐまっく

愛機MacBook Pro(Mid 2010)を研究やら趣味やらに使っている際のおぼえがき.homebrewとかlinuxとかwebサービスとかも.

TeX環境構築小咄

2013.5.27 TeX環境をもう一回Mac上に構築したときのメモ.

環境

  • OS X Mountain Lion (10.8.3)
  • TeX: Drag and Drop UpTeX
  • Ghost Script: GPL Ghostscript 9.02
  • Editor: mi 2.1.12r3
  • Dvi Previewer: Pict Printer

TeX

  1. 小川先生のページより D'n'D UpTeX, GPL Ghostscript 9.02 をDL
  2. D'n'D UpTeXはApplicationsフォルダに
  3. GPL Ghostscriptをインストール(右クリック→開く)
  4. パスを設定
> vim ~/.bash_profiles
# 2013.5.27 pTeX installed
export PATH=$PATH:/Applications/UpTeX.app/teTeX/bin

*1

Editor

mi(みみかきエディット) + TeX Tools for mi を使用.
DL → TeX Tools for mi
TeX Tools for mi の TEX フォルダを ~/Library/Application Supports/mi/mode/ に入れる.(toolbar以外上書きでOK)
ここまでで一応テスト.

DVI Viewer

JTeX付属のPictPrinterを利用.
また,CM等フォントが要インストール
DL → Computer Modern, AMS
TeX Tools for mi のReadmeにもインストール方法が書いてある.
*2

*1:注: システム環境設定からすべてのアプリを実行できるようにしないとダブルクリックでpTeXの設定ができない.

*2:フォントをインストールするとWordやIllustratorに現れるが,対処法は結局分からず.

ClamXav

Mac(とかLinux)のAnti VirusソフトであるClam Anti Virus(ClamAV)をGUIで設定&スキャンできるソフト.Mac App Storeから直接,もしくはClamXavのサイトのインストーラからインストール可能.インストールするとClamAVもバンドルで入っている.MAS版は設定ファイルを使った設定が不可.

設定

GUI以外の設定については,"/usr/local/clamXav/etc/freshclam.conf"を編集することで可能.
HTTPProxyServer および HTTPProxyPort などからプロキシの設定が可能.
※ プロキシを通さないといけないネットワーク内でプロキシ設定せず更新を開始すると,各予備サーバをタイムアウト時間まで待つので超面倒.

しぐまっく

はてなダイアリーからはてなブログへ移行.
デザインにてCSSを設定↓

#container {
 width: 880px;
 }
#main {
 width: 600px;
 }

#main h1 a {
    color: #d47f1b;
}

.entry-content h4 {
    border-left:5px solid #FFCC66;
    padding:1px 10px 1px 10px;
}

Safari: 拡張機能

入れた拡張機能のログ

Pocket

[URL] http://getpocket.com/safari/
Safari用の "Save to Pocket" 機能

AutoPagerize

[URL] http://autopagerize.net
ほかのブラウザのもある.作者が日本人らしい.

Safari Cookies

[URL] http://sweetpproductions.com/safaricookies/index.htm
拡張機能ではなくプラグインだが一応書いておく.

Glims

2013.5.27追記
[URL] http://www.machangout.com
同じくプラグイン.検索エンジンやタブ拡張.とりあえず検索エンジン(google scholarなど)を切り替えられるようにしただけ.

BetterTouchToolの設定

BetterTouchToolについて

[URL] http://blog.boastr.net
MacでMagic Mouse, Trackpad, キーボードショートカットを拡張するApplication.

設定

(2013.5.20現在)

なぜか英字キーボードとして認識している模様.そのため,通常戻る・進むが Com+"[" or "]" のところ,Com+"@" or "[" でないと認識されない.